2024年 演奏会
ヴォルフガング&梯剛之
デュオ・リサイタル2024
□日にち:2024年12月4日(水)
□会場:東京文化会館小ホール
□演奏曲
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ第34番 変ロ長調 K.378
デートリッヒ-シューマン-ブラームス:F.A.Eソナタ
シューベルト:ヴァイオリンとピアノのためのロンド
ロ短調 D895作品70
バルトーク:ルーマニア民俗舞曲Sz.68
クライスラー:ウィーン風狂想的幻想曲
ヴォルフガング&梯剛之
デュオ・リサイタル2024
□日にち:2024年11月28日(木)
□会場:松任学習センタープララ
□演奏曲
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ第34番 変ロ長調 K.378
デートリッヒ-シューマン-ブラームス:F.A.Eソナタ
シューベルト:ヴァイオリンとピアノのためのロンド
ロ短調 D895作品70
バルトーク:ルーマニア民俗舞曲Sz.68
クライスラー:ウィーン風狂想的幻想曲
アカンサスⅡ定期演奏会
□日にち:2024年10月18日(金
□会場:五反田文化センター
□演奏曲
モーツァルト:ピアノ協奏曲 第20番 他
梯剛之 ピアノ・リサイタル2024
□日にち:2024年10月10日(木)
□会場:東京文化会館小ホール
□演奏曲
J.S.バッハ:イギリスクモ曲第6番 ニ短調 BWV811
モーツァルト:ピアノ・ソナタ第8番 イ短調 K.310
シューマン:蝶々(パピヨン)作品2
ドビュッシー:映像第1集
八ヶ岳 梯剛之リサイタル
いつも僕の中は光
□日にち:2024年9月8日(日)
□会場:やまびこホール(山梨県)
□演奏曲
バッハ:イギリス組曲 第6番 ニ短調BWV811
モーツァルト:ピアノソナタ第8番 イ短調 K.610
シューマン:パピヨン(蝶々)作品2
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第14番「月光」
アンサンブル・グラツィオーソ
第5回演奏会
オールベートーヴェンプログラム
□日にち:2024年9月6日(金)
□会場:ティアラこうとう(江東区住吉)
□演奏曲
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
交響曲第7番 ほか
□指揮 栗飯原亮太
東京ベートーヴェンカルテット
□日にち:2024年8月30日(金)
□会場:東京文化会館小ホール
□演奏曲
ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲 イ長調 Op.81
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第13番 変ロ長調 Op.130
モーツァルト:弦楽四重奏曲第17番 変ロ長調 K458
□出演:ピアノ:梯剛之
ヴァイオリン:塗矢真弥、平川由佳子
ヴィオラ:中川裕美子
チェロ:奈切敏郎
〝こみ上げる思い 壮大なロマン”
偉大な芸術家の思い出に
□日にち:202418月13日(土)
□会場:いずみホール(西国分寺)
□演奏曲
ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲1番
チャイコフスキー:ピアノ三重奏曲1番(偉大な芸術家の思い出に)
□出演:p.梯剛之、v.戸田弥生、c.藤村俊介
ヴォルフガング・ダヴィッド
&梯 剛之デュオ・リサイタル
小松開催10周年感謝コンサート
能登半島地震復興応援コンサート
□日にち:2024年7月13日(土)
□会場:小松市團十郎芸術劇場 うらら小ホール
□演奏曲
バッハ:G線上のアリア
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第9番 「クロイツェル」
パラディス:シチリアーノ
クライスラー:美しきロスマリン/愛の悲しみ/愛の喜び
ショパン:雨だれのプレリュード/英雄ポロネーズ/ノクターン第2番
第53回米沢信用金庫文化事業
Wolfgang David × 梯剛之
□日にち:2022年7月10日(水)
□会場:山形県米沢市 伝国の杜 置賜ホール
□演奏曲
Wolfgang David(ソロ)バッハ:シャコンヌ
梯剛之(ソロ)ショパン:雨だれのプレリュード、
英雄ポロネーズ、ノクターン第2番
(デュオ) バルトーク:ルーマニア民俗舞曲
シャミナード:スペインのセレナード
パラディス:シチリアーノ
クライスラー:ウィーン風協奏的幻想曲
愛の喜び、愛の悲しみ、美しきロスマリン
マスネ:タイスの瞑想曲
梯剛之 ピアノリサイタル ~心に響く名曲の花束をあなたへ~
□日にち:2024年5月24日(金)
□会場:クラシカ 芦屋市船戸町3-24-1 MTビル
□演奏曲
ドビュッシー:月の光・アラベスク
シューベルト:即興曲90-2
ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
モーツァルト:ピアノソナタ第8番イ短調全3曲
ショパン:雨だれ・ノクターン第2番・5番FIS dur
ワルツ第9番「別れのワルツ」
英雄ポロネーズ・舟唄・幻想即興曲
スケルツォ第2番
ピアニストの宝箱
~とっておき小品集~
□日にち:2024年5月19日(日)
□会場:プリモ芸術工房
□演奏曲
ドビュッシー:月の光・アラベスク第1番
シューベルト:即興曲第2番D809
ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
モーツァルト:ピアノソナタ第8番K319
ショパン:プレリュード第15番・ノクターン第2番・5番
ワルツ第9番「別れのワルツ」
英雄ポロネーズ・舟唄・幻想即興曲
スケルツォ第2番
梯剛之(ピアノ)×西永協子(ヴァイオリン)
□日にち:2024年5月12日(日)
□会場:ムジークハウス和音(寒川)
□演奏曲
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 第34番
ディートリヒ、ブラームス、シューマン合作: FAEソナタ
シューベルト:華麗なるロンド
Let's come together! Vol.30
ハイドンとモーツァルトの協奏曲の世界
□日にち:2024年4月27日(土)
□会場:アートファーラムあざみ野レクチャールーム
□演奏曲
モーツァルト:ディヴェルメント第11番より第5楽章
ヴァイオリン協奏曲第4番
ハイドン:チェロ協奏曲第2番
□共演
梯剛之(ピアノ)
松本紘佳(ヴァイオリン) 他
ホワイトデーコンサート
梯剛之 名曲の午後
□日にち:2024年3月14日(木)
□会場:めぐろパーシモンホール 小ホール
□演奏曲
ドビュッシー 月の光
シューベルト 即興曲Op.90-2
ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ
モーツァルト トルコ行進曲
ドビュッシー アラベスク第1番
ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第14番「月光」(全曲)
ショパン 雨だれのプレリュード
ノクターン第2番変ホ長調
別れのワルツ
英雄ポロネーズ
ノクターン第5番嬰へ短調
舟唄
幻想即興曲
スケルツォ第2番
Let's come together! vol.29
春煌めく3月!溢れる音の世界へようこそ!
□日にち:2024年3月9日(土)
□会場:高崎芸術劇場 音楽ホール
□演奏曲
ヴィヴァルディ 「四季」より「春」第1楽章
モーツァルト ヴァイオリンとピアノのためのソナタ
ラヴェル ヴァイオリンとチェロのためのソナタ
チャイコフスキー ピアノ三重奏曲Op.50
「偉大な芸術家の思い出に」
□アンコールリスト
ピアノ ドビュッシー 「月の光」
ベートーヴェン「エリーゼのために」
シューマン「トロイメライ」
ショパン「別れの曲」「幻想即興曲」
ヴァイオリン エルガー「愛の挨拶」
モンティ「チャールダーシュ」
マスネ 「タイスの瞑想曲」
クライスラー「ロンドンデリーの歌」
コルンゴルト「庭園の風景」
チェロ カザルス「鳥の歌」
バッハ「プレリュード 無伴奏チェロ組曲第1番より」
サン=サーンス「白鳥」
梯剛之のモーツァルト
□日程:2024年2月3日(土)
□会場:プリモ芸術工房
□演奏曲
幻想曲 ニ短調 K.367
ロンド イ短調 K.511
ピアノソナタ第12番 ヘ長調 K.332
ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 K.466(弦楽五重奏伴奏版)
□出演
ピアノ 梯剛之
ヴァイオリン 上里はな子
ヴァイオリン 江刺由梨
ヴィオラ 臼木麻弥
チェロ 大島純
コントラバス 山崎実
クラシック・ヨコハマ 生きる
□日程:2024年1月21日(日)
□会場:横浜みなとみらいホール(大ホール)
□演奏曲
ショパン:ピアノ協奏曲第2番(独奏 梯剛之)
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲ニ長調op.21(独奏 成田達輝)
□共演
太田弦(指揮)神奈川フィルハーモニー管弦楽団